―「ブランド・アジア2017」―
アジアでのブランド力評価、Googleが首位
デジタル・モバイルブランドが上位をキープ

2017年07月07日

 株式会社日経BPコンサルティング(東京都港区)は、アジア10地域をカバーした、ブランド価値評価調査プロジェクト「ブランド・アジア 2017」(*)の結果をまとめた。日本では2017年6月30日に調査結果報告書を発行・発売した。

 この調査は、個々のブランドが持つ好感度、役立ち度、品質感などのイメージを測定し、地域差の有無やイメージ傾向などを把握するもの。主要なブランドのブランド力をアジア10地域にて、横断的に算出し、評価した。

グローバルブランドランキングのトップは、3年連続でGoogle

 今回もアジア全域で、デジタル・モバイル系のブランドの勢いが衰えなかった。アジア10地域にて、調査対象とした80のグローバルブランドのブランドスコア平均の上位は、Google、Apple、SAMSUNGなどが並んでおり、前回と同様の傾向である(表1)。また、YouTubeやFacebookなどのSNSやコミュニケーションツールのスコアも高く、消費市場のデジタル化がアジアでも急速に進んでおり、それらのブランドに対する消費者からの評価も高いことが分かった。また、東アジアにおいては、中国でBaidu.com、Alipay、Tencent、韓国でNAVER、DaumKakao、SUMSUNG、LGなどのデジタル系ブランドが上位を占めた。

HUAWEI、Aqua、Jollibee、NAVERといったローカルの巨大企業が首位を獲得

 表2は、地域別ブランド力ランキングトップ10である。地域のローカルブランドで首位となったのは、中国の通信機器メーカーHUAWEI、インドネシアのウォーターブランドAqua、フィリピンのレストランチェーンJollibee、そして韓国のインターネット検索サービスNAVERの4ブランド。これらは、その地域でしかノミネートが無いものの、グローバル企業を押しのけ、その地域で確固たる存在感を示している。本調査では、ブランド力を「フレンドリー」「コンビニエント」「アウトスタンディング」「イノベーティブ」の4つの要素で規定するが、認知率はどれもほぼ100%で、親しみ度合いを示す「フレンドリー」が高い他、ブランドの革新性を示す指標「イノベーティブ」も高いスコアを誇った。

日系のブランドではSONYがトップに

 ブランド総合力平均ランキングの中で、トップ10にランクインした日系の企業は、SONYのみであった。それ以降上から、TOYOTA、HONDA、7-ELEVEnの順となった。この4ブランドはどれも卓越性や差別性を表す、「アウトスタンディング」が一番高いスコアを獲得した。

 この度、アジア開発銀行(ADB)は、2017年のアジア各国のGDP伸び率が、5.7%になる見通しだと発表した。企業の投資意欲が高まりつつあるインドの後押しもあり、総じて成長が進む。その中で、消費者とのコミュニケーションのデジタル化はさらに拡大するだろう。今回の結果は、デジタルブランドそのものの評価が高かったが、今後、WebやSNSといったデジタルツールを使いこなす一般企業の評価の高まりに期待したい。

■「ブランド・アジア 2017」について
 中国、インド、インドネシア、日本、マレーシア、フィリピン、韓国、台湾、タイ、ベトナムのアジア10地域において、一般消費者を対象とする定量アンケート調査を実施した。各地域で調査対象となるブランドは、全地域共通で調査する80のグローバル・ブランドと、地域固有のブランドを中心に各地域独自で選定した40のローカル・ブランド、併せて120ブランド(インドは200ブランド)である。ブランド・イメージに関する設問の他、CSRイメージ、「購入したい」「他者に勧めたい」など、ブランドに対するロイヤルティ(忠誠度)関連の5設問、接触経路などを尋ねている。2017年2月~2017年3月に実施。

日経BPコンサルティング:日経BP社全額出資の「調査・コンサルティング」「企画・編集」「制作」など、コンサルティング、コンテンツ関連のマーケティング・ソリューション提供企業。(2002年3月1日設立。資本金9,000万円)

表1:グローバル・ブランド80のブランド総合力平均ランキング(上位10)
今回(2017)
順位 ブランド名 ブランド総合力平均
(ポイント)
1 Google 72.6
2 YouTube 68.2
3 Apple 66.0
4 SAMSUNG 64.2
5 Facebook 63.4
6 Nike 62.3
7 adidas 61.9
8 SONY 61.6
9 Microsoft 59.8
10 Coca-Cola 59.6
前回(2016)
順位 ブランド名 ブランド総合力平均
(ポイント)
1 Google 74.6
2 Apple 71.3
3 SAMSUNG 65.1
4 Nike 64.6
5 YouTube 64.3
6 adidas 64.2
7 Facebook 62.6
8 SONY 62.3
9 Microsoft 62.0
10 Mercedes-Benz 58.5

表2:ブランド総合力ランキング(地域別上位10)

  • 中国
    CHINA
  • インド
    INDIA
  • インドネシア
    INDONESIA
  • 日本
    JAPAN
  • マレーシア
    MALAYSIA
  • フィリピン
    Philippines
  • 韓国
    SOUTH KOREA
  • 台湾
    TAIWAN
  • タイ
    THAILAND
  • ベトナム
    VIETNAM
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    中国/CHINA
    1 HUAWEI 79.5
    2 Alipay 77.0
    3 Haier 71.6
    4 Microsoft 70.9
    5 Baidu.com 68.3
    6 Tencent 68.1
    7 Nike 66.5
    8 L'ORÉAL 65.5
    9 Google 64.7
    10 PHILIPS 64.5
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    インド/INDIA
    1 SAMSUNG 83.0
    2 Amul 82.1
    3 Nokia 74.6
    4 Samsung Mobile 74.1
    5 Parle Biscuits 73.5
    6 Big Bazaar 72.6
    7 Colgate 72.2
    8 WhatsApp 72.0
    9 Dabur 71.5
    10 Coca-Cola 71.2
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    インドネシア/INDONESIA
    1 Aqua 82.2
    2 Alfamart 80.3
    3 Google 80.2
    4 YouTube 79.9
    5 Garuda Indonesia 79.5
    6 Go-Jek 79.3
    7 Indofood 79.1
    8 Matahari Department Store 78.9
    9 Unilever 78.8
    10 SAMSUNG 77.2
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    日本/JAPAN
    1 Apple 75.3
    2 Amazon 72.7
    3 Panasonic 69.3
    4 YouTube 68.8
    5 Google 68.4
    6 Nissin (Cup noodles) 66.7
    7 MUJI 64.9
    8 SONY 63.9
    9 Rakuten 62.6
    10 Calbee 61.7
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    マレーシア/MALAYSIA
    1 Google 72.6
    2 SAMSUNG 70.9
    3 YouTube 70.3
    4 SONY 66.3
    4 TOYOTA 66.3
    6 Apple 64.8
    7 Air Asia 63.8
    8 IKEA 62.8
    9 HONDA 62.5
    10 Facebook 61.7
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    フィリピン/Philippines
    1 Jollibee 74.1
    2 YouTube 70.6
    3 Google 68.8
    4 Apple 68.7
    5 SAMSUNG 67.3
    6 Facebook 66.0
    7 Nike 65.3
    8 Nestlé 64.5
    9 ABS-CBN 63.8
    10 TOYOTA 63.3
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    韓国/SOUTH KOREA
    1 NAVER 77.6
    2 Google 77.3
    3 Nike 77.2
    4 YouTube 75.3
    5 DaumKakao 72.6
    6 Coca-Cola 71.0
    7 Apple 70.0
    8 SAMSUNG 68.4
    9 adidas 68.2
    10 LG 67.5
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    台湾/TAIWAN
    1 Google 82.5
    2 Facebook 74.0
    3 Line 73.0
    4 YouTube 69.7
    5 3M 68.2
    6 Apple 67.8
    7 SONY 66.2
    8 PX Mart 66.0
    9 adidas 65.4
    10 Nike 63.9
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    タイ/THAILAND
    1 Google 78.5
    2 YouTube 76.3
    3 Apple 70.1
    4 Facebook 69.2
    5 LINE 67.3
    6 7-ELEVEN 65.8
    6 CENTRAL 65.8
    8 SAMSUNG 65.4
    9 adidas 61.6
    10 HONDA 61.1
  • 順位
    Rank
    ブランド名
    Brand
    ブランド総合力
    OVERALL BRAND STRENGTH
    ベトナム/VIETNAM
    1 SAMSUNG 73.3
    2 YouTube 71.5
    3 Apple 71.2
    4 SONY 68.0
    5 Google 65.7
    5 HONDA 65.7
    7 Microsoft 64.6
    8 TOYOTA 63.9
    9 VTV 63.7
    10 Vinamilk 63.4

調査概要

調査名称

ブランド・アジア 2017

調査目的
  • アジア10地域(中国、インド、インドネシア、日本、マレーシア、フィリピン、韓国、台湾、タイ、ベトナム)における主要グローバル・ブランド80のブランド力を調査・測定。個々のブランドが持つ好感、役立ち度、品質感などのイメージや顧客ロイヤルティについて、地域差の有無やブランド力の傾向などを把握する。
  • ベンチマークとして、地域固有のブランドを中心に各地域独自で選定した40のローカル・ブランド(インドは120ブランド。ローカル・ブランドにはグローバル展開するブランドも含まれる)も、該当地域において、調査対象とした。
  • 本結果を、各企業のブランディング施策に活用できる形で提供する一方、市場内外におけるどのような事柄がブランド力に影響を与えているかなどの基礎研究に資する。
調査の方針と構成

ブランド・アジアでは、17年目を迎えた日本最大規模のブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン」の評価・分析手法を採用した。ブランド総合力の算出にあたって基礎データとなる調査項目の設定や、総合力算出のための共分散構造分析の実施などが共通しており、これまで弊社が蓄積してきたブランド力算出のノウハウを活用している。ブランド・アジアは、アジア10地域の消費者を対象にしたブランド価値評価調査であり、アジアの「生の声」を採取している。

評価・分析にあたって

ブランド総合力の算出にあたって、豊田秀樹氏(早稲田大学 文学学術院教授)のお力をお借りしている。

早稲田大学 文学学術院教授
豊田秀樹氏
心理統計学、教育測定学、マーケティング・サイエンス、統計学のエキスパートとして「ブランド・ジャパン 2002」から結果分析を担当。「ブランド・アジア」プロジェクトでも、初回調査の「ブランド・アジア 2012」から結果分析を担当する。著書に『SASによる共分散構造分析』(東京大学出版会)、『購買心理を読み解く統計学』(東京図書)などがある。

調査対象ブランドについて
  • 各地域において、合計120ブランドを調査対象とした。(インドは200ブランド)
  • 共通する80ブランドの業種は、下記の11カテゴリーに限定している。
    1 食品・飲料、2 日用品、3 衣料・ファッションアイテム、4 自動車、5 IT・家電、
    6 インターネット関連、7 金融、8 飲食店、9 スポーツ関連用品、10 小売、 11 運輸・物流

ローカル・ブランドでは、上記の業種以外に、「情報通信」「メディア・エンタテインメント」「その他」の分類がある

全地域に共通する80のグローバル・ブランド
7-ELEVEn EPSON LG PHILIPS
Acer Facebook LION / Southern Lion Redbull
adidas FamilyMart L’ORÉAL RENAULT / Renault Samsung
AEON GAP Louis Vuitton SAMSUNG
Air Asia Google MAZDA SHISEIDO
AJINOMOTO H&M McDonald’s SONY
Amazon Haier meiji STARBUCKS COFFEE
Apple HITACHI Mercedes-Benz SUZUKI / Maruti Suzuki
ASUS HONDA Microsoft TOSHIBA
AVON hp MITSUBISHI ELECTRIC TOYOTA
BMW HUAWEI Mizuno Twitter
BOSCH HYUNDAI / HYUNDAI KIA MUJI unicharm
Canon IKEA Nestlé Unilever
CASIO Johnson&Johnson Nike UNIQLO
Coca-Cola kao Nikon Volkswagen
Colgate Kellogg’s NISSAN Xerox / Fuji Xerox
DANONE KFC Nissin (Cup noodles) YAHOO!
DELL KIKKOMAN Nivea YAMAHA MOTOR
Domino’s Pizza Kleenex / Kimberly-Clark P&G YouTube
Electrolux Lenovo Panasonic ZARA
調査手法、回収数など
地域名調査実施都市調査手法回収数
中国北京,上海ネット調査1,200
インド デリー,ムンバイ,チェンナイ,コルカタ,ルディヤーナー,
ナグプール,バンガロール,パートナ,カーンプル,
アーメダバード,ハイデラバード,グワーハーティー
3,219
インドネシア ジャカルタ 電話調査 1,200
日本 東京,大阪,名古屋 ネット調査 2,120
マレーシア クアラルンプール,ペナン,ジョホール 725
フィリピン マニラ 735
韓国 ソウル 803
台湾 台北,台中,高雄 1,200
タイ バンコク 751
ベトナム ハノイ,ホーチミン 773

このリリースに関するお問い合わせ

株式会社 日経BPコンサルティング ブランドコミュニケーション部
担当:吉田 健一
Tel.03-6811-8308 Fax.03-5421-9176
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー

お問い合わせ