New Normalニューノーマル研究
“ニューノーマル時代”の企業BCP
コロナショックによって企業環境が激変。BCP(事業継続計画)の見直しが喫緊の課題となっています。ニューノーマル時代を生き抜くためのBCPの在り方などを各界の有識者にお聞きしました。

“ニューノーマル時代”の企業BCP
「目の前の試練は10年先を見据えた訓練」
コンテンツ本部 編集1部 菅原 研

“ニューノーマル時代”の企業BCP
「リスク対策の『考え方』から変える必要がある」
コンテンツ本部 編集1部 菅原 研

“ニューノーマル時代”の企業BCP
「経営者による『重要業務の絞り込み』が不可欠」
コンテンツ本部 編集1部 菅原 研
テレワーク時代のコミュニケーション術
テレワークが急速に広まり、多種多様な働き方が混在する今。それぞれの違いを踏まえ、スムーズなコミュニケーションのために役立つヒントを探ります。

テレワーク時代のコミュニケーション術
やはり大事な「飲みニケーション」、オンラインで開催するには?
コンテンツ本部 編集2部 鷹野 美紀

テレワーク時代のコミュニケーション術
テレワークこそ、日報で業務を「見せる化」!
コンテンツ本部 編集2部 渡邉 亜紀子

テレワーク時代のコミュニケーション術
確保していますか、「心理的安全性」
コンテンツ本部 編集2部 後藤 文江
"ニューノーマル時代"のヘルスケア
コロナショックにより、感染症対策や免疫などへの高いヘルスリテラシーが求められています。急速に広まるニューノーマル(新常態)時代。人々の健康意識の変化とこれからのヘルスケアのあり方を考えます。
日経BPコンサルティング通信
配信リストへの登録(無料)
日経BPコンサルティングが編集・発行している月2回刊(毎月第2週、第4週)の無料メールマガジンです。企業・団体のコミュニケーション戦略に関わる方々へ向け、新規オープンしたCCL. とも連動して、当社独自の取材記事や調査データをいち早くお届けします。
メルマガ配信お申し込みフォーム