難加工材であるTi、Mgの加工
解決できる課題
- 難加工材のチタンおよびマグネシウムの加工を請け負います
- チタンは鉄の約1/2と軽く、表面に形成される酸化被膜も強固で、耐食性に優れる。その一方で、加工するのが難しい。チタンを加工する際、大きな力が刃先にかかり工具が欠けたり、摩耗したりする。溶接するのも難しい。
保有技術
- 自動二輪車用チタンマフラーの開発・製造で培った技術を保有
- 榛葉鉄工所は、1960年ごろから半世紀以上にわたり自動二輪車用マフラーの開発・製造を通して、プレス、溶接、成型、パイプ加工の技術を磨いてきた。顧客にはスズキや川崎重工業などの大手自動二輪車メーカーがいる。 現在、こうした大手自動二輪車メーカーの600CC以上の二輪車向けにチタン製マフラーを供給している。要望に合わせた形状に加工する際の部品の変形に伴う応力計算等に使われる構造解析シミュレーション技術も保有する。
実績

自動二輪車向けに製造しているチタン製マフラー

パワーアシストスーツ用に開発したマグネシウム製フレーム

マグネシウム製品:車いすのフレーム

ポプロモビル社製:
ステンレスフレームを使用した自転車
会社概要
会社名 | 株式会社榛葉鉄工所 |
---|---|
設立 | 昭和43年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 榛葉 貴博 |
従業員 | 200人 |
URL | http://www.shinba.net |